HSPを知ると 毎日が楽になる♩ みーのブログ

たのしいことも しんどいことも お話ししていきたいです

HSPのことー ②

こんにちは☺️kenamです。


今日は昨日の続きでHSPの治療法についてです⭐️





HSP=繊細さん なわけですが、
HSP って聞くとなんだか病名のような気もしてしまいますが、昨日も少し言いましたが、これは病気ではありません



だから確固たる治療法はありません。。。ぎゃ。


なぜならHSPの繊細さや敏感なところは生まれ持った気質です。
気質というのは持ち合わせている感受性とか気分の傾向などの心の特徴なので、
環境や境遇に影響される性格とはまたちょっと違うので基本的に変える事はできないようです。




じゃぁ、私はどんなふうに過ごしているかということをお話ししていきますネ♩



まず、HSPってどんな特徴を持った人なのかを本やネットでいろいろ調べてみました!




アーロン博士が言っていたHSPの定義は<カフェインが苦手>の項目以外は、
あれ、アーロンさん、私のことどこかでみてた?知ってる人??笑 て思うぐらい、
アーロン博士定義のお見本な私でした。笑



でも、日本人じゃなくても、世界中に私みたいな人がいるのか!!!と思うと
私だけじゃなかったーーという共感と、
あ、こういう気質を否定されているんじゃないんだ、というのがとっても安心しました。



そして、無理やり人に合わせたりすることをほぼほぼやめました。


別に人と話すことが嫌いなわけでもないのだけれど、大して好きでもない人の話は聞かない(子供の学校とかでお母さん同士がおしゃべりしていて、興味のない人に話しかけられても簡単に話を済ませてその場を離れる。とか。大概そういう人たちは面白い話をしているわけではないので、、、。話を聞いて楽しめない内容なら自分のハッピーにはつながらないのでききません。好きじゃない人であっても、自分が興味を持てた話ならもちろんお話ししますよ〜)。

付き合いでその場にいると お家に帰った時の疲れ方が、、、、。
聞きたくもない 誰かの噂話を聞いた上に 貴重な時間を浪費して、挙句疲れて帰る、という悪循環をやめました。



あと、私は北欧雑貨や アースカラーなどが好きで、例えばキッチンやお風呂とかも古くてボロボロの団地に住んでいるなりに 自分の好きな空間をちょっとずつ作っていってました。
が。
旦那さんはメタル系や、真っ赤が好きで、それが もう、私の気持ちの上でワサワサするわけです。笑


なので

リビングなど私がよくいるところにあるものには 布をかけて目に入りにくいようにしたり、動かせるものは別のへやに移動させてみました。




ブログのはじめに心が病んでしまったことを少し触れていたのですが
どうしたものかと思っていたときに
スマホのメモ帳にこんなことを書いていました。




嫌なこと
嫌なことを少なくすること



◯物が散乱している部屋


⇨片付ける
⇨仕舞うところが無いから物が散乱する
⇨収納に対して物が多い
⇨必要じゃ無いものを捨てる



◯原色


⇨自分では買わない
⇨自分のものでは無いものは目に入らないところにしまう




◯必要じゃない音


⇨イヤホンで聞こえないようにする




◯自分のものじゃないもの


⇨共同生活の上では仕方がない
⇨私の好みのもので共通のものを買えばいい
⇨目につかないところのしまう




◯くもり


⇨暑いときに外で作業するときには曇りの方がいい ので曇りはそんなに嫌じゃないことにする





◯人の多いところ


⇨そういう時間帯を避ける





◯自分の空間に人が入ること


⇨目に入らないようにする
⇨許容範囲まで自分が離れる





◯空気の読めない人


◯思いやりがない人


◯話の面白くない人


⇨付き合う必要がない





今 読み返してみて ちょっと面白かったですww
曇りの日が嫌だったんですけど、
嫌じゃないようにするには、って考えて書いているうちに 大して嫌じゃなかったことに気づくという。笑






とにかく、なんとなく 気持ちよくないな、ってことを心と頭の中になんとなく置いておかないで、ちゃんと書き出すことをしました。


まず、
自分が嫌なこと
を箇条書きにする。

上のところで言えば、私は◯の部分。



私はその時はあれくらいの 嫌なこと だったのだけれど、それは人それぞれなので、
もっと少なかったり、もっとたくさんある人もいると思います。
誰に見せるわけでもなく、自分が自分を知るためなので どんな小さなことでも書き出すことが大事だと思います。



そして、その箇条書きに対して、
どうしたらそのことが嫌じゃなくなると思えるのか
、を下に書いていきました。





ただ、それだけです。
そしてその嫌と思えなくなるように書いたことを 実際にするだけです。



だからわざわざ病院に行ってお薬もらうことなんかじゃないんです。


自分で治せる、治せる、というか、自分のいい具合のところを自分でそうしてあげるだけなんです。





すぐにそれをできない状況のことを書いているかもしれません。
だけど、早ければ早い方がいいと思うし(自分のために)できなければ 保留にしておいて、そうしたら時間が経てば状況や考えが自然と変わって それ、が必要じゃなくなるかもしれません。




何が大事かっていうと、
生きづらいなーーーっていうことを作っているのは自分だということです。
心地よくないーーーって思ったら、感じたら、やめたらいいだけなんです。
でも〜〜〜があるから。とか、責任や理由づけを他人のせいにしている限りは しんどいままだと思います。


で、大して、自分が思っているほど 他の人って自分のこと見ても感じてもないです。 笑
そりゃ、一瞬とか、その場で、とか揉めることもあるかもしれませんが、
大したことないです。本当に。




私はHSP、アドラー、うつ とかはつながっている気がしています。
だから、頭の中でこんがらがっていることを 少しずつ解いていけば 必ず、
絶対、しんどくないと思います。



ちょっと 引いたところで見る、とか、
あー、落ち込んでるなー っていう自分に対しても、いや、こんなことで落ち込むなんて!って無理に頑張ろうとしないで、
あー、やっぱりなー。こーゆーとこで私って落ち込むところあるよなーって自分を自分で受け入れる、
とか、
人のことはさておいて、
まず、自分を受け入れる、気持ちの上で自分に余裕があれば、
他の人の気持ちに寄り添ってみる、がいいと思っています。




いろんな人がいるので、その人それぞれにあった対処の仕方があると思うのですが、
私は 
自分がやりたいこととか 好きなこと を書き出すのではなく、
嫌なことを書き出しました。
そして それに対してどうしよっかなーを考えました。


これが自分の中で大事なきっかけの一つになりました。


しんどくて 藁をもつかみたいかたーーー
少しでも参考になれば。。。




今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました♩





 ちょっとの自分の気の持ちようが 毎日が大きく変わる

×

非ログインユーザーとして返信する